SOLIDWORKS PCB
Altium は自社で Altium Designer を販売するだけでなく、Powered by Altium の名のもとに他社向けに製品を開発して OEM 供給しています。3D CAD のトップメーカー SOLIDWORKS 社が 2016年に発売した SOLIDWORKS PCB もその一つです。
この SOLIDWORKS PCB の製品名の下には Powered by Altium の付記があり Altium の技術が利用された製品であることが強調されています。
SOLIDWORKS PCB は Altium Designer の基本機能を踏襲しつつ、ユーザーインターフェイスを SOLIDWORKS スタイルに変更したシンプルで使いやすい PCB 設計ツールです。この製品には Altium Designer では別売されている SOLIDWORKS PCB Connector が標準装備されており、SOLIDWORKS PCB の編集画面と SOLIDWORKS 3D 編集画面の間で、変更箇所のアップデートをファイルを介さずに行う事ができます。
SOLIDWORKS PCB の主な機能
デザインエントリー
- 無制限の階層設計をサポートする高度な回路図編集機能
- ネットクラスとコンポーネントクラスをサポート
- バリアントのサポート
- 回路図シンボルと、PCBフットプリント、シミュレーションモデルを一体化した統合ライブラリ
- サプライヤーリンクによる部品情報の利用
- OrCAD Capture V7, V9, v10 & V16.x の回路図とライブラリデータの読込み
- P-CAD, PADS, DxDesigner の回路図とライブラリデータの読込み
- AutoCAD DXF/DWG データの読込み
- ナログ/デジタル混在回路シミュレーション機能を内蔵
アナログ/デジタル混在シミュレーター
- 回路図エディタとのシームレスな統合
- フレキシブルなスケーリングと数値の抽出が可能なシームレスに統合された波形表示機能
- SPICE 3f5、Spice、PSpice モデルのサポート
- AC 小信号、トランジェント、ノイズ、DC トランスファーに加え、 スウィープ、モンテカルロ等の部品誤差や温度係数に対応した、豊富な解析モード
- Linear、 Decade、 Octave による AC スィープ
- Digital SimCode (XSPICE 互換) デジタルモデルによる解析
PCB 設計
- 配線 32 層とプレーン 16層 までの多層設計をサポート。容量無制限
- ペア配線、バス配線機能
- 豊富なデザインルールにより設計過程の違反をリアルタイムに監視
- 高性能な自動配線機能
- 回路図/PCB データ間の不一致を自動検出し、その差分で双方のデザインデータの整合性を保持
- TrueType による日本語文字の入力
- bmp、jpg、png ファイルの貼り付け
- 高度な 3D 表示機能
- Gerber274D、Gerber274X、Gerber X2、ODB++、IPC2581 出力
- STEP、Parasold、VRML 出力
- PCB 3D Demo の作成
- EAGLE、OrCAD、PADS、P-CAD、Allegro、Expedition AutoCADの PCB ファイルの読込み
- Protel PCB 3.0/4.0、Protel 99 SE(DDB)Altium Designer 5.0/6.0 のPCB ファイルの読込み
- SOLIDWORKS 3D-CAD とのシームレスな連携を実現する PCB Connector を内蔵
Altium Designer との違いについてはついてはこちら をご覧ください。
New! SOLIDWORKS PCB 2018
2017年10月にリリースされた SOLIDWORKS PCB 2018 では以下の新機能が追加されました。
回路図エディター
- データベースリンク
- パラメータマネージャー
- パーツプロバイダー
- シンボルウィザード
PCB
- IPC 準拠のフットプリントウィザード
- CSTエクスポート
SOLIDWORKS PCB Connector * SOLIDWORKS PCB にはこの機能が含まれています。
回路設計と機構設計を同時進行させる事により、少ない経費でタイムリーにに製品開発を終える事ができます。SOLIDWORKS PCB Connector は、機構設計用の 3D CAD SOLIDWORKS と PCB 設計用 のデザインデータをリンクさせ、シームレスな連携を可能にする Altium Designer 用のエクステンションです。
SOLIDWORKS と Altium Designer とのシームレスなコミュニケーション
この SOLIDWORKS PCB Connector により Altium Designer と SOLIDWORKS の間で、設計者のだれもが PCB 設計中に生じた 基板外形、部品配置、取付穴などの変更を機構設計に反映したり、機構設計での変更を PCB 設計に反映することが瞬時に行えます。また相手から更新の情報を受け取った時、その詳細な内容が表示され、変更を反映するかしないかを選択する事ができます。
受け取った変更の内容を確認した後、更新を実行
このような Altium Designer と SOLIDWORKS のコラボレーションの為のデザインデータのやり取りは 、マイクロソフト IIS 上で動作する SOLIDWORKS PCB Services のリポジトリを介して行われます。この為この連携はローカルなエリアに留まらず、インターネットを介してあらゆる地域のメンバーとの間で、シームレスに行う事ができます。
なおこの SOLIDWORKS PCB Connector は Altium Designer の販売チャンネルと SOLIDWORKS の販売チャンネルの両方で販売されています。インストールガイド 等のサポートドキュメントも用意されています。
SOLIDWORKS PCB については、ドキュメントサイト (英語)でも機能が紹介されています。また、ブログサイト Altium & Rlatives の SOLIDWORKS PCB カテゴリ にも情報がありますので、併せてご覧ください。
6,417 total views, 3 views today